那珂川市役所福祉課に提案をしました
おとむらい牧師隊本部のある那珂川市。10/21、その那珂川市役所の福祉課を、同市の市議会議員である伊藤智子議員(福岡市民政治ネットワーク)、田宮宏介牧師(福間キリスト教会)と共に訪問し、課長、同課保護担当係長のお二人と面談をしました。事前に用意した資料を見てもらいながら、葬祭扶助で賄われる葬儀の多くに経済的理由から宗教者が来ていない現状を説明し、次に解決策として、市内の生活保護受給世帯全てにおとむらい牧師隊を紹介することを提案しました。一時間以上も話をしたでしょうか。課長、係長のお二人とも、日頃から困窮世帯の葬儀については胸を痛めることがあったようで、個人的な共感を得ることは出来た、と感じることが出来ました。ただ、宗教活動を主な活動とはしていないNPO法人とはいえ、キリスト教の牧師だけを紹介するのは公平さに欠けるので難しい、もしおとむらい牧師隊が様々な宗教の宗教者を紹介するのなら市で紹介できるかもしれない、との回答でした。それに対し私からは、牧師隊としてはそれは難しい旨回答し、諸宗教の宗教者が登録するプラットフォーム作りは市に行ってほしいと伝えつつ、もしプラットフォームが出来ても、それで「食って」いる宗教者たちにある程度まとまった数ボランティアとして登録してもらうのは難しいのではないか、という見立てもお伝えして、話は平行線で終わりました。伊藤智子議員はこの面談の手はずを整えて下さったのみならず、始終同席してくださり、また面談後、市庁舎3Fにある会派事務所(?)にお招きして下さり、楽しくしばし語らいました。この場を借りて心より感謝致します。