代表挨拶

こんにちは。NPO法人おとむらい牧師隊の代表、石村修善と申します。

私たちは、直葬を行おうとする方にボランティア牧師を派遣する非営利団体です。

ある時私は、生活保護を受けている世帯の葬儀のほとんどに宗教者が来ていないということを知らされ、驚きました。

「人が亡くなれば、故人や遺族の経済的状況によらず宗教者が来て何らかのセレモニーをするもの」と思っていた私には、数万円を用意できなければそれが叶わないのだという事実は衝撃的でした。私は幻想を抱いていたのだと知りました。

その時に脳裏をよぎったのが、知り合いであるキリスト教会の牧師達でした。「多くの牧師が経済的事情を抱えた人たちの葬儀の司式をボランティアで行っている」と聞いたことがあったからです。

「このような志ある牧師達と経済的事情を抱えた家族をつなぐ仕組みを作ることが出来れば、この切ない社会状況を変えることが出来るかもしれない」と思い、手作りで始めたのがおとむらい牧師隊です。

 

2017年の設立以降、様々な方からご依頼をいただきました。

これまで葬儀社の安置所や火葬場などに牧師を派遣し、私もその多くに同行しました。そこで目の当たりにしたのは、残された皆さんの、つつましくてもよいからきちんとした心のこもったお見送りがしたい、という強い願いと、おとむらいを終えた後のほっとした、納得出来たというようなたたたずまいでした。

そしておとむらいを行った牧師達に、感謝に満ちたまなざしをお向けになりました。その姿を見て、私の思いは確信に変わりました。この仕組みは、この切ない社会状況を変えることが出来るに違いないと。

 

ボランティア牧師たちは、キリスト教の聖書に基づいて、人の命には、等しく量ることができないほどに高い価値があると信じています。全ての人には侵すことの出来ない尊厳があります。

そしてこれは、生きている間に何をしたか、どれだけ財産を持っていたかによって影響を受けるものではないとも信じています。

ぜひ、あなたの大切なご家族やあなたご自身のおとむらいを、私たちに行わせて下さい。宗旨を問わず、心をこめたおとむらいを致します。

NPO法人おとむらい牧師隊 理事長 石村修善

 

ボランティア牧師の紹介

2019年現在、福岡都市圏を中心に約30名のボランティア牧師がおとむらい牧師隊で活動をしています。

 

福間キリスト教会 田宮宏介 牧師

貧困のゆえに葬儀ができない。そのような方々を、イエスさまはそのまま、お見過ごしになさるでしょうか。そのような思いで「おとむらい牧師隊」に参加させていただいています。小さくさせられたものこそ、神の国の住人にふさわしいはずです。

太宰府第一バプテスト教会 松島正道 牧師

「神はこのように人をご自身のかたちに創造された」聖書

この言葉は、人は神に似せて造られ、神からの尊厳を有すると言う。人の世の最たる悲しみは、誰にも看取られず、弔われず世を去っていくことだ。私はそのような人に寄り添い、その最期を神の似姿の人として弔いたいと思う。

カリスチャペル福岡 湖城修 牧師

なぜ葬儀が必要なのか?様々なアプローチはあるでしょうが、呪いや祟りを恐れて死の世界を隔離、封印する為ではありません。身近な人の死を通して、生きる事を学び、神の手に死者の魂をゆだねる事によって、立ち上がって行く為です。葬儀を通して、悲しみや痛みの中にある人が、主にあって立ち上がるお手伝いが出来ればと思います。

二日市栄光キリスト教会 沼慎二 牧師

経済的理由や身寄りのない方で、葬儀を必要とされる方のために、無償で心を込めて弔って差し上げたいと願い『おとむらい牧師隊』に加わっています。また、お知り合いの方で、そのような必要を覚えておられる方をご存じでしたら、ご遠慮なくご紹介下さり、お申し出下さると感謝です。

福岡福音自由教会 宮内誠二 牧師

神は、すべての人に、いのちと息と万物とをお与えになった方」と聖書は語っています。すべての人は神によって生かされている尊い存在です。そんなかけがえのないお一人お一人との出会い、関わりを大切にし、地上の生涯の終わりの時をも、いのちの源であられる神への礼拝をもってお別れするお手伝いをさせていただきたいと思っています。

イムマヌエル福岡キリスト教会 国重潔志 牧師

「喜んでいる者たちとともに喜び、泣いている者たちとともに泣きなさい。」と新約聖書に書いてあることから、泣いておられる方に寄り添いご一緒にお送りすることができればと思い、この働きの輪に入れて頂きました。ご一緒させて頂ければと思っております。

宇美キリスト教会 渡辺一雄 牧師

あることがきっかけで、路上生活(ホームレス)の方との関わりのなかで、病を得て亡くなられる方が、家族や親族との関わりが途切れ、地上での生涯を終えられる場に立ち合わせていただいております。そんな時、おとむらい牧師隊のお話を聞き、参加させていただくこととなりました。地上の権威ではなく、神様の権威だけによって、外見ではなく、内側の豊かな恵みを分かち合いながら、地上での生涯に共に感謝をささげることが出来たらと思わされております。

糸島聖書集会 木村公一 牧師

葬儀は文化の基本形です。ひとは親族や友人の葬儀を通して、自らの生の在り方を省みてきました。弔いの仕方には、さまざまな形があって当然です。キリスト教式の弔いとは、遺された者たちの人生が再生する祈りなのですそれ故、教会に関係をもたなかった人の葬儀に奉仕することも、宗教の大切な奉仕の務めのひとつなのです。

粕屋バプテスト教会 髙地京子 牧師

心のこもったお見送りがしたい、というご家族の方がたに寄り添わせて頂きたいと願っています。火葬を待つひととき、ご遺族のご事情、楽しかった思い出など、お伺いしながら心を合わせてお送りするお手伝いができたらと、心から願っています。糟屋郡志免町にある粕屋バプテスト教会には、納骨室もございます。

直方クリスチャンセンター 生武のぞみ 牧師

最初におとむらい牧師隊の説明を聞いた時に、必要としてくださる方があるなら、私もその方々に寄り添い、ご家族の最後のお別れのお手伝いができればと、この働きに加えていただきました。

古賀バプテスト教会 泉清隆 牧師

現在は古賀市の教会で牧師をしていますが、その前は福岡市西区で牧師をしていました。教会のクリスチャンのお父様の御葬儀から始まり、教会の近くの病院に入院しておられる方から是非、キリスト教式でとの御依頼を受けての葬儀、事情があり御遺体をお預かりができないで、御遺骨での追悼式を行った事もあります。どなたも召されてまいります。その時に立ち会える尊い働きの為に御奉仕させて頂きます。

おとむらい牧師隊協力牧師 齊藤皓彦 先生

齊藤皓彦(さいとう あきひこ)と申します。バプテスト連盟から日本基督教団の教会に変わりました。すこしでも、直葬のお手伝いが出来ればと願っています。ご遺族や関係者の皆様の魂に寄り添うことが私の祈りです。

福岡国際キリスト教会 篠原健治 牧師

「わたしはあなたがたを捨てて孤児とはしない」(ヨハネによる福音書第14章18節)
主イエス・キリストが弟子たち、そして、私たちにして下さった約束の御言葉です。私たちは、生まれるとき、周囲の方々の見守りの中で生まれてきます。同様に、亡くなるときも、だれかの見守りの中で亡くなっていくのが理想です。しかし、今、だれにも看取られずに、亡くなっていく「孤独死」が増えています。見た目には孤独であっても、私たちを決して見捨てない、孤独にさせない主イエス・キリストがいらっしゃることを知っていただきたい。そんな想いから、おとむらい牧師隊に参加させていただきました。

長丘教会 小中史郎 牧師

おとむらい牧師隊が結成されて一年半以上となりました。その間に15名の方々がこの制度をお使いになられたと聞きました。神様は全ての人を愛され、悲しみにある方を慰めてくださいます。一人でも多くの方がこの制度を利用されて、牧師による簡潔な葬儀式をもって人生の歩みを終えられることを願います。

福岡聖書教会 井之上薫 牧師

人は誰でも神さまによって創造され、生かされ、与えられた自分の人生を歩んでいます。神さまが愛と知恵をもって創造された人を主に御名のもとに葬ることは、神さまのみこころであり、神に栄光を帰すことだと信じています。このような思いをもって、葬儀のお手伝いをさせていただければと願っています。

海老津シオンキリスト教会 安里雅恵 牧師

コメント準備中

福岡一麦教会 大坪桂子 牧師

人の死は死で終わりではない、むしろ永遠のいのちの始まりであると聖書は言います。その人なりに人生を完走された人々の最期に寄り添い天にお送りするため真心を込めた祈りと賛美をもって葬儀をさせて頂くことに使命を持つ者です。ご本人はもとよりご遺族の上に神様の慰めと祝福がありますように。

福岡エルシオン教会 木内一夫 牧師

以前働いていた教会で、海外からの来たばかりの経済的に困難な家族の葬儀を営んだことがあります。教会も葬儀屋も何も受け取りませんでした。質素な祭壇の前で、流される家族の涙と、それを受け止める主の溢れる慰めを思い出します。

東郷教会 木村真彦 牧師

コメント準備中

 

九州キリスト教会 余信鎬 牧師

コメント準備中

金城学院 松谷曄介 牧師

コメント準備中

※上記以外にも、複数名の牧師(写真未掲載)のご協力をいただいております。

 

スタッフの紹介

磯貝時子(ピアノ伴奏・同伴ボランティア)

私の目には貴方は高価で尊い、私は貴方を愛している。と聖書にありますが私達は一人残らず尊厳を大切にされる権利を持っています。人生の最後迄一人ではない事を知って下さい。

安永美奈(コーディネーター)

コメント準備中

荻田幹夫(副理事長)

藤元総合病院 放射線治療科 部長、放射線治療専門医 / 緩和医療認定医 / がん治療認定医 谷山福音教会 補教師

波多江登喜子(副理事長)

社会医療法人栄光会 亀山クリニック院長、介護老人保健施設「グロリア」管理者

 

その他 支部